公式通販サイト「新温泉えごま農園」のブログへようこそ!!兵庫県新温泉町で美味しい「えごま」を育て、あなたやあなたの大切な方が、いつまでも健康に過ごせて頂けるように、「えごま栽培方法」や、「えごま油」「えごまの葉」「えごまパウダー」の誕生秘話や「えごまソムリエ」のこだわりを日々ご紹介します。 時々地元のネタや見所もご紹介しています。

080-5886-1150

電話受付時間: 10:00~17:00
(日中農作業中で折り返す場合がございます)

      2024/03/02

おばあちゃんの味「えごま」醤油漬け・キムチを製造販売するためには保健所の営業許可が必要になります。

えごま醤油漬け
営業許可

但馬食品衛生協会報(第18号)より

御存知でした?「えごま」醤油漬け、キムチを製造販売するには、保健所の営業許可が必要になります

 

令和3年6月1日に施行された「食品衛生法」この中に、漬物製造業の営業許可が新設されました。兵庫県のホームページ

漬物

あれ!?いつも購入している、「おばぁちゃん美味しい手作りの漬物」いつものあの、お店どうなるのかなぁ・・?

実は、令和5年5月31日迄は、猶予期間で営業許可がなくても「漬物」「醤油漬け」「キムチ」を製造販売することが可能だったんです!!

行政側は、猶予期間に「営業許可」とってくださいネ!。あまり大々的に告知はしてなかったのですが、ゆるやかな移行期間を設けていたんです・・。

令和5年6月1日からは、厳格化されます。「営業許可」なしで製造販売すると

食品衛生法違反になります!

ちなみに食品衛生法違反の罰則は?

食品衛生法においては、違反した場合、製造販売業者に、最大で「3年以下の懲役」または「300万円以下(法人の場合は1億円以下)の罰金」が課せられるそうです。

かなり厳しい処分ですが、食の安全・安心をお届けするには必要な事かと思います。

 

あなたが「えごま」の葉を自宅で醤油漬け・キムチにして家族で食べる場合は許可は必要はないのでご安心ください。

 

令和3年に国会に提出された

改正食品衛生法上の営業許可対象に漬物製造業を追加することに関する質問主意書です

浅漬けが原因の食中毒が全国で多発した為、追加されたそうです。

新設された営業許可の業種

令和3年6月1日に施行された「食品衛生法」で新設された「営業許可」の業種の紹介です。

液卵製造業

鶏卵から卵殻を取り除いたものを製造(小分け含む)する営業

漬物製造業

漬物を製造する営業

複合型そうざい製造業

そうざい製造業と併せて食肉処理業、菓子製造業、水産製品製造業、麺類製造業に係る食品を製造する営業

複合型冷凍食品製造業

冷凍食品製造業と併せて食肉処理業、菓子製造業、水産製品製造業※、麺類製造業に係る食品(冷凍品に限る)を製造する営業

 

※新温泉えごま農園では、漬物製造の営業許可の情報しかないので、他の新設された営業許可の内容はお近くの保健所にてご確認お願い申し上げます。

「えごま」醤油漬けの営業許可を取るまでの道のり

営業許可の申請は「保健所」に許可申請すれば簡単に取得できるでしょ!?

実はあなたの健康で過ごせる為の食の安全をお届けするため、簡単には許可がもらえないんです!!

 

・食品衛生管理責任者が必要になってきます。

食品衛生法第51条に基づく「公衆衛生上必要な措置の基準」により食品衛生管理責任者を決めて責任者を明確にする必要があります。

責任者になるためには、食品衛生協会で受講して資格試験を受けて認定してもらう必要があります。

県によって違いがあるのかもしれませんが、私達の住む兵庫県の例では、受講資格も飲食店、食品製造業等、食品関連施設に勤務、兵庫県に在住者にしている等の条件があります。

・食品衛生法の基準を満たした施設が必要になります。

家庭の台所で漬物製造する事は出来ません。害虫や異物が入らない、衛生基準を満たした外壁がある専用の施設と手指手洗いが出来る専用の水道設備が必要になります。

「えごま」醤油漬けやキムチを製造販売するには、清潔な施設内で製造し温度管理された冷凍、冷蔵庫が必要になってきます。

 

・HACCP(ハサップ)の取組みが必要になってきます。

令和3年6月から義務化されたHACCP(ハサップ)。最初は何の事か私自身も理解出来ませんでした、保健所に通い質問を繰り返したり、他の加工業者さんに教えてもらいながら勉強して行きました。

HACCPのポイントは3点だと思います。

①衛生管理表を作成する、「一般管理」「重点管理」についての衛生管理計画を作成します。白紙の状態から作成はかなり難易度が高いので、事例や業界団体が作成した手引き書を、当園に当てはまるように加筆して作成しチェック方法も決めて、衛生管理表を作成しました。

②作成した計画を実行する、HACCPの計画表に基づいて製品製造、保管を行ないます。もちろん家庭台所ではNGですので、基準を満たした施設内で行ないます。

③実行した事を記録・保管する、計画どおり実行出来たどうか記録を残して行きます。問題が起きた場合の対応が素早く出来るように記録の保管は1年間は致します。

 

新温泉えごま農園、ではこのような取組みを行ない「えごま農家」ならでは味をあなたにお届けしたいと思います。

 

 

【新温泉えごま農園公式LINE】

LINE登録は下記の↓LINEアイコンやQRコードから↓

「えごま」のご紹介をこちらからお知らせ致します。

 

新温泉えごま農園

Tel:080-5886-1150

↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームは

    お名前

    メールアドレス

    メールアドレス (確認用)

    お電話番号

    お問い合わせ内容

    詳細

    のついた項目は必須です。

    当農園のえごま油はこちらから
    Top