えごま農家直送!αリノレン酸、全国平均値以上61.2gのえごま油に「えごまの葉」通販・お取り寄せ。「えごまソムリエ」が、あなたに最高の「えごま」食体験をお届けします。

080-5886-1150

電話受付時間: 10:00~17:00
(日中農作業中で折り返す場合がございます)

【新温泉町ふるさと納税】返礼品、美味しいグルメに、あなたも一度は訪れたい絶景の眺望を、ご紹介!

湯村温泉 夢千代象

 

日本一熱い98度の源泉がある「夢千代の里湯村温泉」があります。

町内各地には温泉が豊富に湧き出て、自宅の蛇口をひれば温泉が出て、家のお風呂で天然温泉入浴が出来る町。

浜坂港には新鮮な海産物が水揚げされ、山間部には「世界農業遺産」に登録された「但馬牛」が飼育されグルメ食材が豊富な町です!!

「えごま」ソムリエが私達の町「新温泉町」を御案内と【新温泉町ふるさと納税】返礼品をご紹介致します!

 

新温泉町ふるさと納税(さとふる)

えごまソムリエお薦め!「新温泉町ふるさと納税」返礼品グルメのご紹介

新温泉町産但馬牛

かにすき鍋 松葉かに浜坂港産 松葉かに

 

 

甘海老浜坂港で水揚げされた「甘海老」
地酒 文太郎

新温泉町の酒米を使用した地酒です。

新温泉町地酒「夢千代」

新温泉町のグルメ食材としては、【但馬牛】【松葉かに】【一夜干しハタハタ】【ガラ海老】【えごま油】があります。ふるさと納税返礼品でもお届けが出来ます。

私達のふるさとの「新温泉町」の場所です

 

 

新温泉町ふるさと納税の使い道

あなたからお寄せいただいた、ふるさと納税寄付金は、以下に掲げる7つの施策の財源として活用させていただき、個性あふれる特色ある新温泉町の地域づくりに役立ているそうです。

  • 1. 自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
  • 2. 子どもたちの健全育成及び住民の福祉・健康増進に関する事業
  • 3. 但馬牛・松葉かに・ホタルイカ等地域特産物の振興に関する事業
  • 4. 伝統文化の振興に関する事業
  • 5. 安心安全で住みやすい環境づくりに関する事業
  • 6. 雇用創出・交流の推進に関する事業
  • 7. その他まちの活性化に関する事業
  • 8. 使途を指定しない

 

世界農業遺産認定の「但馬牛」たっぷりと脂がのった、最高に美味しい黒毛和牛肉です!

 

 黒毛和牛の最高峰「松阪牛」「神戸牛」の蔓牛(つるうし)元々のルーツは、私達の町で育てた「但馬牛」です!

 

但馬牛

 

 

私達の住んでいる新温泉町で生まれた但馬牛が、神戸で大きくなり「神戸牛」。松阪で大きくなり「松阪牛」それぞれの土地で飼育され最高級黒毛和牛になります。

つまり「神戸牛」「松阪牛」は但馬出身で都会育ちの牛です。

国内の黒毛和牛のルーツは、「但馬牛」で【蔓牛、つるうし】と呼ばれています。

但馬牛」が黒毛和牛の最高峰の由縁は、但馬地方の、山中の険しい高地の山間の新鮮な空気、清らかな清流、大地の恵まれた自然環境で生育され、血統を守り続け長年にわたり改良を重ねてきた為です。

 

但馬牛を紹介した「読み本」は浜坂観光協会へこちらから

「松葉かに」水揚げ日本一の港「浜坂港」香ばしい「松葉かに」も食べれます

 

松葉かに水揚げ国内最大級の浜坂港

 

松葉カニ水揚げ日本一の浜坂漁港です、新鮮な水揚げされたばかりの松葉カニを、カニ刺し、カニスキ鍋、焼がに等で美味しく召上がって頂く事が出来ます。

松葉かに

例年11月6日はかにの解禁日になります。初日のご祝儀相場は、1枚 300万円でした。神戸の料理屋さんが購入されていました!!

毎年11月には「かに祭り」が開催され沢山の来場者で賑わいます。

 

浜坂地えび食べくらべ!!ご当地メニュー幻の「鬼えび」「猛者海老」ぷりぷりに甘い甘海老が水揚げされます

 

浜坂地海老食べくらべ

【浜坂地海老食べくらべ】

新温泉町商工会主催で、湯村温泉、七釜温泉、浜坂温泉の旅館や飲食店が

それぞれの施設の特徴をいかし、浜坂港で水揚げされた「地海老」をご提供致します。

「浜坂地えび」とは・・・

浜坂漁港で水揚げされる「甘えび」「猛者えび」「鬼えび」「柄えび」の4種類のえびです。

 

【新ご当地グルメ『浜坂地えび食べくらべ』

3つの掟(ルール)】
 
 ①4種類の「浜坂地えび」の中から2種類を使う
 ②3種類以上の調理法で食べくらべができること
 ③お店自慢のこだわりポイントが3つあること
 
4種類すべてのえびを使用したり、
他の新鮮な地元魚介類とのコラボなど味はもちろん、
見た目も良く、
それぞれのお店独自の工夫がちりばめられた「浜坂地えび」です。

 

サンテレビで紹介

 

 

 

濃厚な旨さの「ホタルイカ」の水揚げ日本一の港です

 

ホタルイカ水揚げ日本一!!

ホタルイカと言えば富山県が有名ですが、実は兵庫県も富山に肩を並べるほどの漁獲量です。

私達の浜坂港は漁獲量は、単一漁港としては全国トップクラスのホタルイカの水揚港です。
兵庫県産のホタルイカは他県に比べサイズが小粒ですが、淡白ながらプリプリした食感が特徴で

毎年4月上旬にはホタルイカ祭りが開催されます。

詳細は浜坂観光協会までお願いします。

 

ホタルイカ

期間限定!ご当地メニュー【かれいの子まぶし】

 

カレイの子まぶし

ご当地料理のご紹介になります。

期間は11月~3月の寒い時期に召上がる事が出来ます。
簡単に言えば「カレイ」を刺身で食べる郷土料理です。

港町ならでは食べ方です。

鮮度の問題がありますので都市部の飲食店では御提供出来ない

新温泉町の港町ならではの1品です。

カレイの子まぶし

簡単に言えば、カレイの刺身にカレイの卵を混ぜた物です。

 

 

 

新温泉町の地酒「文太郎」

 

地酒 文太郎

酒造所の(株)文太郎 のお酒です

品揃えも年々豊富になり社長のお話を聞くのも楽しい一時です。

地酒 文太郎

新温泉町の酒米を使用した地酒です。

 

 

新温泉町の特産品「えごま」

私達の町の地域おこしの一環として「えごま栽培」が始まりました。

あなたが健康でいつまでも長生き出来幸せな生活が過ごせるように。

そして、先輩農家さんがいつまでも元気で農業が続けれるように・・

若い次世代の農家さんが育つように・・

 

私達が生まれ育った大好きなこの町がいつまでも元気でありますように!

 

そんな気持ちを込めた

私達地域の、この思いが沢山の人にふるさと納税返礼品で届くように願いを込めて栽培しています。

ふるさと納税返礼品でも「えごま油」をお届け致します。

えごま油

黄金色の新温泉町産「えごま油」、無精製の自然のままの油です。

えごまの葉醤油漬け新温泉町産 「えごまの葉」醤油漬け
えごまパウダー新温泉町産「えごま」パウダー

私達が栽培した「えごま」を新温泉町ふるさと納税、返礼品でも取扱っています、是非応援宜しくお願い申し上げます!!

新温泉町ふるさと納税はこちらから

 

えごま葉

 

えごま

 

えごま葉

新温泉町は海の幸と山の幸に恵まれた、観光や食材の宝庫の町です。
松葉ガニほたるいか、水揚げが最大級の漁港。そして甘海老が豊富です。

普段のスーパーでは見ない、鬼海老や猛者海老、ババアーなどの珍しい海老や魚も水揚げされます。

猛者海老

そしては「神戸牛」「松阪牛」等の黒毛牛の蔓牛の「但馬牛」があります。

こんな魅力的な街の新温泉町を紹介します現地ガイドもいます。

是非お気軽にお声をおかけください。

 

 

えごまソムリエが紹介する新温泉町お薦めの観光の紹介

 

夢千代の里「湯村温泉」

日本一熱い源泉「湯村温泉」

 

                                                               

私達の町、春来川のほとりに湧く日本屈指の高熱温泉で夢千代日記で有名な「湯村温泉」があります。

嘉祥元年(848)と言われる、今からおよそ1200年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている古湯であり、元湯は「荒湯」と呼ばれ日本一熱い源泉98度の高温泉が毎分470リットルも湧出しています。

吉永小百合が演じたNHKの番組「夢千代日記」の撮影地で、宿泊施設もあり、沢山の観光客が来られています。

湯村温泉荒湯

新温泉町はここです。

 

平家落人伝説のある御火浦と御崎

 

この地は平家落人伝説があり、後鳥羽上皇が「隠岐の島」に島流しになった際この地に立ち寄り詠んだと言われる歌碑があります。

 

後鳥羽上皇の歌碑

後鳥羽上皇歌碑

 

想いやれ憂き身を
御火の浦風に泣く泣く
絞る袖のしずくを

京都の都から隠岐の島に島流しの際この地に3日間立寄り滞在されました

理由は、「船火災」

でも本当はこの地に立ち寄る必要があったと思います。

源平の合戦で行方不明になった三種神器の真相を知っていて

幼少期の後鳥羽上皇に都でお仕えしていた「門脇宰相平教盛」が

この地に隠れ住んだと言われています。

この歌には

今の後鳥羽上皇の置かれている不遇と長年探し続けていた

壇ノ浦で行方不明になった三種の神器の行方を知っている

「平教盛」との関係・・

物凄く悔しい想いが伝わってきます。

 

奇跡の日の出!御火浦「旭洞門」

御火浦の旭洞門

年に2回見る事が出来ます。(5月と10月)海水の浸食で出来た洞門の中を朝日が通過致します

この絶景を見れたときは感激のあまり涙が出てきました。

新温泉町は、朝日と夕日の絶景ポイントなんです

夕日の絶景ポイント「穴見海岸」

穴見海岸の夕日です

夕日の名所「穴見海岸」

晴天の空気が澄み切った夕方に見る事が出来ます。オットセイが玉を加えているようにも見えます。

撮影場所を変えながら5月~8月の期間見る事が出来ます。

 

秘境の洞窟滝「シワガラの滝」

シワガラの滝

新温泉町にある、秘境の洞窟滝「シワガラの滝」昔は修験者の修行の場所として知られ最近写真家の投稿で脚光を浴びてる場所です。

滑落事故が多発しているので、現地ガイドと同行がお薦めです。

 

写真愛好家お薦めの「猿壺の滝」

猿壺の滝

 猿壺の滝は写真家の間では有名な場所です。初めて見たときは「小さな滝」と思いましたがカメラのファイダー覗き込むと滝の魅力に吸い込まれる事は間違い無いです。

 

日本遺産認定地、北前船寄港地「諸寄港」

日本遺産北前船の寄港地「諸寄港」

 

日本遺産北前船寄港地諸寄港

古くは「枕の草子」にも「雪の白浜」と唄われている諸寄港 北前船が運んだ文化、歴史のある漁師町です

2019年日本遺産認定の北前船寄港地として認定を受けた【諸寄港】。文化人では「明星派」与謝野鉄幹と同門の前田純孝の生誕地、飛騨地方で活躍した社会教育者の【篠原無然】。日本を開国に導いた大老「井伊直弼」の導師であり師である矢引俊龍和尚にゆかりがあるお寺「龍満寺」文化歴史的にも魅力的なところです。

日本遺産北前船寄港地諸寄港「龍満寺」

諸寄ガイドウォークの様子です。

 

 

   山陰海岸ジオパーク(新温泉町の海の見所)

遙か昔の2000万年前、中国大陸と日本が陸続きだった頃の痕跡を見る事が出来ます。

私もジオパークガイドです!

新温泉町へお越しの際は、お気軽にお声かけください

 

えごまソムリエが紹介する新温泉町体験の紹介

SUP・ビーチヨガ体験

          新温泉町を体験する

 

 

 

 

海を利用したイベント「SUP体験」も出来ます。波が穏やかで遠浅の塩谷浜で活動しています

詳しいお問合せは、地元団体の ジオSEN.Sまでお願いします。

 

 

Top