2023/10/18
御存知でしたでしょうか?受験生の食事にお薦めな「えごま油」を通販で新温泉えごま農園がお届け!
長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が始ります。受験生のお子様がいらっしゃるご家庭はいよいよ総合型受験、学校推薦、一般入試等等とヤキモキする時期になりました。
我が家でも、受験モードになって来ました。
とは言っても頑張ってもらうのは、当の本人なのですが、親として何か出来ることが無いか探す日々です。
親として出来る事の一つとして「食事の栄養管理」があります。
・食べやすい料理を準備したり
・ストレスを緩和する栄養バランスのメニューを考えたり
・テスト前には「験担ぎ」のメニューを考えたり
色々と親なりに考えてはいますが・・
こどもの頭が良くなる食事はないのか??
そうなんです、これなんです!!
数年前にスーパーマーケットの鮮魚売場にいくと
【お魚天国】の唄
サカナ サカナ サカナ
サカナを食べると
アタマ アタマ アタマ
アタマが良くなる
サカナ サカナ サカナ
サカナを食べると
カラダ カラダ カラダ
カラダにいいのさ
良く流れていましたよね♪
実は海の海産物には、EPA・DHAが豊富に含まれています。イラストにはありませんが、海藻・イカ・貝類にも含まれているんです。
「えごま油」効果と同じEPA・DHAが、豊富な食材を食べると、本当に頭が良くなるの?
畑の魚と呼ばれる「えごま」。実は「えごま」はEPA・DHAをたくさん含んでいる野菜なんです!!海辺の農家としては、受験生のお母さまに、是非とも知って頂きたい内容なんです。
広告でお馴染みの「EPA・DHA」が私達の体にもたらす健康効果は最高に素晴らしいデスよね!
<効果の一例>
・お肌つやつや効果
・血液サラサラ効果
・脳細胞を新しくつくる効果 等があります。
えごま油に含まれる「αリノレン酸」は、体内に入ると「EPA・DHA」に変化して取込まれます。
「えごま油」や「魚」の栄養分EPA・DHAを食べると、頭が良くなるのは、本当だった!?
「えごま油」や「魚」に含まれる、EPA・DHAの栄養効果は、新しい脳細胞を作ると言われています。認知症の予防にも「えごま油」は良いと言われます。
10代の受験生に、私達の「えごま油」を食べてもらう事で記憶力のUPに繋がります。
「えごま油」で効果的に成果を出すために
「えごま油」で記憶力が良くなるなら、「えごま油」を一気に食べてしまえば良いのでは?
えごま油で健康の効果が出てない人の特徴として
・「えごま油」毎日に食べて無い、纏めて食べている
私達の細胞は、毎日消えて新しく作られています。「えごま油」を毎日10g(小さじ1杯)継続して食べる事が大切なんです。
・スナック菓子を沢山食べている
スナック菓子は「オメガ6」の食物油を含んでいます、荏胡麻(えごま)油の「オメガ3」と同様に、私達に体内では作る事が出来ない栄養分です。
オメガ6はアレルギーの過剰反応や肥満を引き起こす原因にもなり、摂取するバランスが大切になってきます。
・「えごま油」を毎日食べても受験勉強してない
脳の新しい細胞を作る「EPA・DHA」をきちんと毎日10gづつ食べ続けてどんどんと記憶出来る細胞が増えても、肝心な受験勉強をしないと成績が上がることはありません。
受験生のお母様へ、大切なあなたのこどもへ「えごま油」を通販で贈ってみませんか?
お子さんの受験勉強は、本人のやる気が一番大切なんですが、受験生の子供を持つ親の気持ちとしては、少しでも良い環境を揃えたいのが本音です!
少しでも受験に役立つ「えごま油」をお子様に食べてもらうのも対策の一つです。
「えごま油」にはロズマリン酸も含まれていますので、ストレスからくるイライラを抑える沈静効果があります。
素敵な効果がある「えごま油」を通販で贈ってみるのは如何でしょうか?
受験生の皆さんが志望校に合格出来る事を願っています!!。
えごま油の注文はこちらから